
Jazella / Pixabay
皇后雅子様の父親の家系図は?先祖は新潟県村上藩士で祖父と祖母は水戸市?実家の家族、親戚は高学歴エリート!
皇后陛下の雅子様は、
結婚前は、
外務省のキャリア官僚であり、
皇室に嫁がれる方としては、
きわめて異色の経歴をもつ方ですね。
雅子様は、
大変な秀才であり、
東大、ハーバード大、オクスフォード大という、
世界的な名門大学で、
勉強されました。
すばらしい経歴をお持ちですね。
この記事では、
雅子皇后の
・ 父親の家系図は?先祖は新潟県村上藩士で教員一家?
・ 祖父と祖母は水戸市?
・ 実家の家族、兄弟姉妹や親戚は高学歴エリート!
・ といったエピソードを紹介します。
皇后雅子様の先祖は、新潟県村上藩士
雅子様の先祖について、
古くさかのぼって、見ていきましょう。
雅子様の実家は、
小和田さんという苗字です。
旧姓、小和田雅子(おわだまさこ)様です。
雅子様の父方、
小和田家の先祖は、
新潟県発祥のようです。
雅子様の先祖は、
新潟県の旧村上藩の藩士でしたので、
武士身分だったようですね。
皇后雅子様の祖父の名前は小和田毅夫さんで、職業は高校の校長
雅子様の祖父の代に、
小和田家は、
新潟県から出てきたようです。
雅子様の祖父の名前は、
小和田毅夫さんといいます。
1898年に新潟県で生まれていますので、
明治時代中期ですね。
雅子様の祖父、
小和田毅夫さんは秀才であり、
広島高等師範学校(現在の広島大学の前身)を卒業。
職業は学校の教師でした。
戦前は、
旧制中学校や高等女学校の校長、
戦後は、
高校の校長先生をお勤めになられたそうです。
皇后雅子様の祖母の名前は?職業は小学校教師!
そして、
雅子様の祖母ですが、
名前は、小和田静さんといいます。
明治37年(1903年)生まれです。
雅子様の祖母、
小和田静さんも出身地は、
新潟県で現在の南魚沼市が地元です。
雅子様の祖母も、
学歴が長岡女子師範学校卒業とのことで、
やはり、
職業は小学校教師だったようです。
なお、
雅子様の祖母、
小和田静さんの実家は、田村家といいます。
雅子様の祖母の父親は、
田村又四郎さんといって、
やはり職業は教師でした。
雅子様の父方の先祖には、
教師が多い家系なのですね。
皇后雅子様の祖母方の曽祖父は、村上藩士・嵩岡家の出身
雅子様の曾祖父にあたる、
田村又四郎さんは田村家の入り婿で、
実家は嵩岡家(かさおか)といいました。
嵩岡家は、地元の名家であり、
村上藩の中級武士(100石取り)の家系でした。
幕末の嵩岡家当主、嵩岡小太郎さんの四男が、
雅子様の曾祖父である、
田村又四郎さんという関係です。
現在でも
嵩岡家住宅という武家屋敷が
新潟県村上市にのこされていて、
有形文化財に指定されています。
皇后雅子様の父方の祖父と祖母は、水戸市の老人ホームに入居?
なお、
雅子様の祖父と祖母は、
高齢になられてからは、
地元の新潟県ではなくて、
茨城県水戸市の
老人ホームに入居されていた、
と報じられているようです。
雅子様は、
結婚前のご実家住まいの頃には、
祖父と祖母と二世帯住宅に同居されていましたが、
こちらは、
母方の祖父母だということで、
父方の祖父母は水戸市におられたようです。
皇后雅子様の叔父叔母は、全員が東大卒など高学歴!
それから、
雅子様の父親の兄弟姉妹についての
お話をしていきます。
雅子様の祖父母、
小和田毅夫さん、小和田静さんご夫妻は、
子供が8人いました。
雅子様の父親の
小和田恒(おわだひさし)さんは、
8人兄弟の4番目で、
祖父母から見て、次男にあたります。
雅子様の父親の実家は、
先祖や親戚に
教師が多い家系ということもあって、
兄弟姉妹全員が秀才でした。
雅子様の父親の兄弟姉妹は、
男子5人が東京大学に進学、
そして、
女子2人が
お茶の水女子大学と奈良女子大学に進学という、
ものすごい高学歴家系です。
皇后雅子様の父方・小和田家の家系図を整理
雅子様の伯父様や伯母様について、
家系図を整理していきます。
- 長男・小和田顕さん
東大文学部卒業。専修大学教授、漢文学者。 - 次男・小和田恒さん ✰雅子さまの父親
東大教養学部卒業。外務官僚。外務次官、駐国連大使。 - 三男・鎌田隆さん(鎌田家に婿養子入籍)
東大法学部卒業。三井銀行員、弁護士。 - 四男・小和田統さん
東大法学部卒業。運輸省官僚。海上保安庁次長。 - 五男・小和田亮さん
東大工学部卒業。運輸省官僚。運輸省港湾技術研究所長。 - 次女・片田恭子さん
奈良女子大学卒業。
片田中さん(東大工学部卒業、富士製鉄会社員)と結婚。 - 三女・柏原紀子さん
お茶の水女子大学卒業。
柏原一英さん(慶大経済卒業、日本興業銀行常務)と結婚。
皇后雅子様のいとこたちも高学歴
また、
雅子様のいとこたちも
高学歴のエリートであり、
週刊誌報道などで確認されているだけでも、
東大法学部が2人。
東大文科二類が1人。
東工大と大阪大が1人ずつというように、
みなさん秀才のようで、
すごい高学歴家系ですね。
皇后雅子様の兄弟姉妹の学歴は?慶應と東大!?
なお、
雅子様の兄弟姉妹についてですが、
雅子様の学歴は、
ハーバード大学経済学部卒業。
東大法学部中退、オクスフォード大学留学。
そして
雅子様の兄弟は、
妹さんが2人いまして、
雅子様の妹、
池田礼子さんが、
慶應大学法学部政治学科卒業後、
ジュネーヴ大学国際問題高等研究所大学院(法科大学院)修了。
下の妹さんの、
渋谷節子さんが、
東京大学文学部英語英文専修卒業後、
東京大学教養学部卒業、ハーバード大学大学院修了
ということで、
雅子様は、
ご兄弟もやはり、高学歴なのですね。
それでは、
皇后陛下雅子様の
・ 父親の家系図は?先祖は新潟県村上藩士で教員一家?
・ 祖父と祖母は水戸市?
・ 実家の家族、兄弟姉妹や親戚は高学歴エリート!
といったエピソードを紹介しました。
雅子様の母方の家系図?母親はエールフランスで学歴?曽祖父は海軍中将!