安倍晋三の家系図と家族!父親と母親、祖父と兄弟は?実家の家族の学歴は?後継者は甥っ子の誰?
安倍晋三(あべしんぞう)元首相は、
2度の総理を経験。
最長の政権を維持し、
経済政策や外交安全保障など、
さまざまな方面で重要な政策をすすめました。
安倍晋三元首相は、
政界のサラブレッドの家系に生まれた事で
有名ですが、
安倍晋三元首相の家族や家系図についての
興味はつきないものですね。
この記事では
安倍晋三元首相の
・ 家系図と実家の家族構成は?家族の学歴は?
・ 父親と母親、祖父と兄弟は?
・ 後継者は甥っ子の誰?
についてのエピソードを紹介します。
安倍晋三の家系図は?祖父、父親と3代続く政治家の家系!
安倍晋三元首相の家系図について、
はじめに簡単に整理していくと、
安倍晋三元首相の父方は、安倍家であり、
母方は、岸家です。
安倍晋三元首相は、
「安部晋三」と誤って書かれることが多いですが、
安部ではなく、安倍という苗字です。
部ではなく倍と書くのですね。
父方の安倍家は、
山口県の3代にわたる国会議員の家系です。
安倍晋三の祖父、安倍寛は衆議院議員
安倍晋三元首相の祖父は
安倍寛という名前です。
安倍晋三元首相の先祖は、
もともと山口県の現在の長門市の大庄屋だった身分ですので、
農民のなかでは最上流層だったと思われます。
安倍晋三元首相の祖父、
安倍寛の学歴は、東京帝国大学法学部卒業で、
地元から衆議院議員選挙に立候補し、
当選しています。
安倍晋三元首相の祖父の
安倍寛は、
戦時中には大政翼賛会の推薦をえないで立候補した、
反戦政治家であり、東条英機内閣に批判的でした。
この点は、しばしば
東条英機内閣の商工大臣だった、
安倍晋三元首相の母方の祖父である、
岸信介と比較されます。
安倍晋三元首相の祖父の安倍寛は病弱であり、
1946年に51歳で没しています。
安倍晋三の父親、安倍晋太郎は元外務大臣で清和会会長!
安倍晋三元首相の父親は、
安部晋太郎です。
安部晋太郎は、
安倍寛の長男として1924年に生まれました。
安倍晋三元首相の父親、
安倍晋太郎は、
東大法学部政治学科卒業後、毎日新聞社に勤務していました。
岸信介元首相に見込まれて、
娘婿となり(岸信介の長女、洋子さんと結婚)
安倍晋太郎は、
毎日新聞の記者を辞めて、岳父である岸信介の秘書官を務め。
のちに政界に入り、衆議院議員となり、
外務大臣や自民党幹事長などの要職につきました。
安倍晋三元首相の父親である
安倍晋太郎は、
清和会会長であり、総理大臣も狙える立場でもあったのですが、
今一歩及ばず、なくなっています。
安倍晋三の兄弟は、兄と弟がいる!
安倍晋三元首相の兄弟は、
3人兄弟でした。
安倍晋三元首相には
兄と弟がいました。
安倍晋三元首相の兄は、
安倍寛信さんという名前です。
安倍晋三元首相の兄、
安倍寛信さんは1952年生まれ。
学歴は成蹊大学経済学部卒業。
三菱商事に就職し、三菱商事執行役員を経て、
三菱商事パッケージング代表取締役社長となりました。
安倍晋三の弟は、岸信夫元防衛相
安倍晋三元首相には、弟もいます。
安倍晋三元首相の弟の名前は
岸信夫さんです。
岸信夫さんは
安倍晋三元首相の実弟なので安倍晋太郎元外相の三男ですが、
母方の岸家の養子になっているので、
苗字は岸なのです。
安倍晋三元首相の弟、
岸信夫さんは、
年齢は1959年生まれで
学歴は慶應義塾幼稚舎、慶応普通部、慶応高校を経て
慶應大学経済学部卒業。
安倍晋三元首相の弟、
岸信夫さんは住友商事の会社員を経て、
衆議院議員となり、
岸田文雄内閣で防衛大臣をつとめました。
安倍晋三の家族の学歴!
安倍晋三元首相の家族の家系図を、
学歴や職業をふくめて、簡単に示すとこのようになります。
祖父:安倍寛 1894-1946 東大法学部卒 衆議院議員
父親:安倍晋太郎 1924-1991 東大法学部卒 外務大臣
兄:安倍寛信 1952- 成蹊大経済学部卒 三菱商事社員
本人:安倍晋三 1954-2022 成蹊大法学部卒 総理大臣
弟:岸信夫 1959- 慶應大経済学部卒 防衛大臣
安倍晋三の母方の祖父、岸信介
それでは
安倍晋三元首相の母方である、
岸家の家系図について、見ていきたいと思います。
安倍晋三元首相の母方の祖父は、
岸信介元首相です。
岸信介元首相は、
1896年に山口県の現在の山口市に生まれています。
岸信介元首相の父親は、
佐藤秀助という名前でした。
岸信介元首相と父親の苗字が違うのは、
岸信介が岸家に養子にいったからです。
佐藤家の先祖は、萩藩士の家系で、
岸信介元首相の曾祖父にあたる佐藤信寛は、
島根県令(知事に相当)をつとめていました。
岸信介元首相は、
東大法学部卒業後、農商務省に勤務。
商工次官まで昇進し、東条英機内閣では商工大臣に就任。
戦後は、
総理大臣にまでなりました。
安倍晋三の母親、安倍洋子さん
そして
岸信介元首相の長女が、
安倍晋太郎夫人の安倍洋子さんです。
安倍洋子さんは、
1928年生まれで白百合高等女学校卒。
安倍晋三元首相の母親です。
安倍晋三の後継者は?子供や養子は?
安倍晋三元首相の後継者についても、
見ておきましょう。
見てきた通り、
安倍晋三元首相の家系、安倍家は、
父方は3代続いた国会議員の家系です。
安倍晋三元首相は安倍昭恵夫人とのあいだに
子供はいないです。
一時期養子をとることも考えたそうですが、
結局養子もとらなかったので、
安倍晋三元首相の後継者は誰か、
という事が話題になるのですね。
安倍晋三の後継者候補は、3人の甥っ子!
安倍晋三元首相の後継者には
3人の名前があがっています。
安倍晋三元首相の後継者候補は、
安倍寛人さん 安倍晋三の兄の長男
岸信千世さん 安倍晋三の弟の息子
岸智弘さん 安倍晋三の弟の息子
3人とも、
安倍晋三元首相からみると、甥にあたります。
安倍晋三の甥、安倍寛人さんの学歴は?三菱商事の会社員!
安倍寛人さんの経歴は
学歴は慶應大学法学部卒業で、
慶應大学法科大学院で弁護士を目指していたのですが
2016年の司法試験に不合格となり、
2017年に三菱商事に就職しています。
しかし
安倍寛人さんは政治家になるつもりはない、と
明言されているようですので
安倍晋三元首相の後継者にはならないのではないかと
言われています。
安倍晋三の甥っ子、岸信千世はフジテレビから秘書官に
安倍晋三元首相の弟、岸信夫元防衛大臣の
2人の息子はどうでしょうか。
岸信千世(きしのぶちよ)さん
岸信千世さんは、
慶應大学商学部卒業で
フジテレビに勤務していましたが、
退社して
父親である岸信夫さんのもとで、
防衛大臣秘書官となっているので
岸信千世さんは、将来は
政治家になるつもりなのでしょう。
しかし
岸信千世さんは、
安倍家ではなく岸家のほうを継ぐのでは、と言われております。
安倍晋三の甥っ子、岸智弘さんの学歴は?三井不動産の会社員?
岸智弘さんは、1993年生まれ。
岸智弘さんは、
慶應高校から慶應大学商学部に進学し卒業。
岸智弘さんの職業は
三井不動産の会社員だと言われているようです。
岸智弘さんが
安倍晋三元首相の後継者としては
もっとも有力との見方が強いようです。
それでは、
安倍晋三元首相の
・ 家系図と実家の家族構成は?家族の学歴は?
・ 父親と母親、祖父と兄弟は?
・ 後継者は甥っ子の誰?
についてのエピソードを紹介しました。