天理教中山家の家系図!中山みきの子孫で中山善司真柱の妻、子供は?

スポンサーリンク

NoName_13 / Pixabay

天理教教祖:中山家の家系図!中山みきの子孫の現在は?中山善司真柱、中山大亮氏の妻や結婚、子供、家族構成は?

天理教は、
中山みきによってはじめられた宗教団体であり、

奈良県天理市は、
天理教の本拠地があります。

天理教は、
教育にも力をいれており、
天理大学は、戦前の天理外国語学校を起源とする古い学校であり、
天理高校は、
甲子園の強豪校のひとつで、スポーツ全般に強い学校として有名ですね。

この記事は
天理教の真柱(教祖)中山家の
・ 中山みきの子孫の現在は?
・ 歴代真柱の妻や子供、家族構成は?
・ 中山善司真柱と、中山大亮氏の妻や結婚、子供、家族構成?
についてのエピソードを紹介します。

スポンサーリンク
336×280

天理教の創始者、中山みきの実家と父親と母親

天理教の開祖は、
中山みき(1798-1887)です。

天理教の歴代の教祖は、
中山家によって代々、継承されています。

中山みきは
現在の奈良県天理市三昧田町が出身地です。

中山みき(旧姓は前川みき)の父親は、
前川半七正信というお名前で、
母親は、
前川きぬ、というお名前でした。

天理教の創始者、
中山みきの実家の前川家は、
地元の庄屋であり、村のなかでは中心的な農家でした。

中山みきの夫は?子供は何人?

中山みきは、
近隣の庄屋敷村に住む中山善兵衛と結婚されました。

中山みきの夫の、
中山善兵衛の家も庄屋をつとめる家系でした。

天理教の開祖である、
中山みきの子供は、
6人いて、1男5女でした。

息子さんのお名前は、
中山秀司さんといいまして、
娘さんは
それぞれ、
おまさ、おやす、おはる、おつね、こかん、という名前です。

天理教初代真柱:中山眞之亮(中山新治郎)

天理教の初代の真柱(教祖、管長を意味する)となるのは、
中山みきの娘、はる、と、その夫、梶本惣治郎の息子(三男)である、
中山眞之亮です。

中山眞之亮は
中山みきの孫にあたるわけです。

天理教の初代管長、
中山眞之亮(1866-1914)の妻や子供、家族についての、情報を調べていきます。

天理教は、
中山眞之亮の代に組織化がすすみ、
近代の宗教教団として発展をとげています。

中山眞之亮は、
天理教の初代管長です。

中山眞之亮は、
中山新治郎とも名乗りました。

中山眞之亮の妻と子供

中山眞之亮の妻の名前は、
中山たまへといいました。

中山眞之亮の
妻の中山たまへも、天理教開祖、中山みきの孫にあたります。

中山たまへの父親は、
中山みきの息子の中山秀司であり、その妻はまつゑ、といいました。

中山眞之亮は、
いとこ同士で結婚されたのでした。

子供は、息子と娘が1人ずついました。

天理教2代真柱:中山正善

天理教の2代目真柱、管長は
中山正善(1905-1967)です。

中山正善は、
10歳で、管長に就いています。

中山正善は秀才であり、
天理中学校から旧制大阪高校に進学、
東京帝国大学文学部宗教学宗教史学科に学びました。

中山正善の家系図は?妻と子供、兄弟姉妹と家族構成は?

中山正善の妻や子供、
家系図についての情報です。

  • 中山正善 天理教2代目真柱(1946年より管長から真柱に呼称変更)
  • ・ 先妻・中山節子 1910生まれ
    京都府 萩原方圓長女 京都女子師範卒
  • ・後妻・中山あおい 1918年生まれ
    小森寅生の次女 京都高女卒
  • ・長男・中山善衛 1937生まれ
  • ・長女・中山もと 1929年
    天理語学専門学校卒
    甥の中山正信の妻となる
  • ・次女・平野ひな 1929年
    天理語学専門学校卒
    平野義一さんの妻となる
  • ・三女・松村さとゑ 1934年
    天理大学宗教学科卒
    松村義和さんの妻となる
  • ・四女・中山まさよ 1949年
  • ・姉・中山玉千代 1902年
    分家

天理教3代真柱:中山善衛の妻と子供

中山正善の次の
天理教真柱は、
中山正善の長男の中山善衛さんです。

中山善衛さんは、
1932年生まれで、慶應大学文学部史学科に進み、
天理教3代目真柱となりました。

中山善衛さんの子供は
6人いて、3男3女ですが、
長男の中山善司さんが、真柱を継いでいます。

  • ・妻・中山まき さん 1936年生まれ
    天理教表統領;土佐忠敏さんの長女 天理大学宗教学科卒
  • ・長男・中山善司さん 1959年生まれ
  • ・男・中田善亮さん
    天理教表統領

中山善司真柱の妻と結婚、子供は養子?

天理教の現在の真柱は、
4代目の
中山善司さんです。

中山善司さんは、
立命館大学文学部卒。

中山善司さんの
妻のお名前は、中山はるえさんといいます。

中山善司さんの
子供についてですが、

中山善司さんには
子供はいませんが、養子をとっています。

中山大亮氏(次期真柱予定者)の父親と母親、年齢や学歴は?

中山善司さんの養子は
中山大亮(だいすけ)さんです。

中山善司さんの養子の
中山大亮さんの年齢は、1991年生まれ。

中山大亮さんの父親は、
中田善亮さん、
母親は
中田道子さんといいます。

中山大亮さんの父親は、
中山善司さんの弟にあたります。

中山大亮さんは、
関西大学政策創造学部政策学科を卒業。

天理教の5代真柱の、
継承予定者とされていらっしゃいます。

中山大亮氏の妻の名前や年齢、出身地は?

中山大亮さんの妻は、
中山布恵(のぶえ)さん、旧姓上川布恵さんです。

年齢は
1989年生まれです。

中山善司さんの妻、
中山布恵さんの出身地は、京都府です。

父親は、上川修二さん、
母親は、上川得三子さんとおっしゃいます。

中山大亮氏の子供は何人?息子?娘?

中山大亮さんの子供は何人か、という事についてですが、
2人いらっしゃるようです。

中山大亮さんの
子供は娘さんが2人おり、
長女の方が2018年に、次女の方が2020年に、お生まれになられています。

それでは、
天理教の真柱(教祖)中山家の
・ 中山みきの子孫の現在は?
・ 歴代真柱の妻や子供、家族構成は?
・ 中山善司真柱と、中山大亮氏の妻や結婚、子供、家族構成?
についてのエピソードを紹介しました。

文中一部敬称、敬表現略

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする